Harvest Moon
  • Home
  • 最新情報
  • Schedule
  • Moon Movie
  • つぼっち探偵団
  • ツボッチ動画集
  • Tsubo BBS
  • Discography
  • Fan Club
  • Profile
  • Music Shop
  • Goods Shop

やっぱりそこは・・・

31/1/2014

 
Picture
新潟から東京に戻る途中の長いトンネルをくぐると・・・
やっぱりそこは雪国だった。

美しすぎる・・・

取材写真

31/1/2014

 
Picture
Picture
雑誌社のなかには小さなスタジオ持ってるところもあって
こんな写真を撮られました。

新潟日報社にて取材

31/1/2014

 
Picture
東京の戻る前に・・

新潟日報社にて取材を受ける。
昨年に続き山田記者が担当してくださいました。

小柳さんが言うには、昨年のコンサートは
この新潟日報社に掲載されたことで
動員がかなり増えたらしいとのこと。

そのこと山田さんに伝えると、
「かなり力を入れて記事を書かせていただきましたよ。」
と言ってくれた。

縁とか巡り合わせとか、そんな話がお互いに好きなようで
今回も熱のこもった楽しい取材になりました。

そんなわけで、
今回の新潟はとても楽しい1泊2日のプロモーションとなりました。


取材をしてくれたみなさん、そしてKOKKの小柳さん
お疲れ様でした。
4月はがんばりましょう〜〜!

サヨナラ  新潟。

40年ってすごいね。

31/1/2014

 
Picture
歌い続けてゆくと、
こんなに甘酸っぱくなるエピソードに偶然出会うんだね。


そんなわけでこの日のプロモーションは
小柳さんの本拠地のコミュニティFM「FMしばた」で、
終了いたしました。

デビュー2年目・・・

31/1/2014

 
Picture
米田さんは
「当時ふきのとうが大好きで、ぜひ学校に呼んで欲しいと
みんなで先生にお願いしたんです。」と言った。


51年ということはデビュー2年目か・・・・あぁ、青春!
もっと寄ってみる?

特別講演フォークグループふきのとう?

31/1/2014

 
Picture
いろいろな学校行事の写真の中に、
「特別講演フォークグループ ふきのとう」とある。

なになに?
もう少し写真に近づいてみましょうか。

昭和51年3月第28回卒業記念。

31/1/2014

 
Picture
昭和51年の新潟県立新津高等学校の卒業アルバム
ページを開いて驚いた。

音楽仲間のみなさんと・・・

31/1/2014

 
Picture
椎谷さんのお仲間の皆さん。
男性は左側から染物店の山田さん、椎谷さん。
彼らがライブをやるお店のMaster。
ほぼ同学年ですので当時の音楽の話に花が咲きました。


右端はみんなより10歳ほど若いギターの上手な米田さん。
その米田さんが私に「これを見て下さい。」と
自分の「卒業アルバム」を持ってきた。



椎谷さん。

30/1/2014

 
Picture
私より1つ年上の椎谷さんです。

ダンディーな風貌ですが本番中のテンションの
それはそれは高いこと。
いくつになっても音楽を愛する情熱は
あの頃のまま胸の内にあるようです。


板金屋さんのパーソナリティ椎谷さん。

30/1/2014

 
Picture

コミュニティーFMにはプロのアナウンサーばかりではなく
別の本業を持っている素人パーソナリティーの方も多く
それぞれの地方の特色を出している。

この番組のパーソナリティーの椎谷さんは、
板金会社の社長さんで僕とほぼ同年代。
「しばたDEフォーク]という音楽サークルもやっている。
フォークソングが大好きでコンサートも行うそうだ。


そのサークルの仲間が数人、スタジオに見学に来ていた。
と言うか、本番中にスタジオの中に入ってきた。
職権濫用というやつであります。


FMしばた

30/1/2014

 
KOKKのお膝元、新発田のFM局「FMしばた」
生放送「ごきげんらじお769」に出演しました。

MCは伊花さん。

FM新潟で収録

30/1/2014

 
Picture
FM新潟で収録。

番組名は・・・え〜と、え〜と〜
あぁ、思い出せない〜。
青春なんとか・・・だったような。



MCの田巻さん。

30/1/2014

 
Picture
番組MCの田巻さんとハイ、ポーズ!

BSNラジオのサテライト

30/1/2014

 
Picture
BSSNラジオの生放送「ゆうWAVE」に出演。

ブースの向こう側の一般者席に座っている
白髪のおじさんの「たそがれ感」がいいですね。



「月刊にいがた」と「新潟WEEK!」

30/1/2014

 
Picture
まずは「月刊にいがた」の取材。
新潟で1番古い地方紙だ。

取材にあたってくれた笹川さんは51歳。
リアルタイムではないけれどビートルズやローリングストーンズ
70年代のロックが大好きみたいで、
取材の時間の半分以上はそんな趣味の音楽の話で費やされた。

「久々に趣味の音楽の話で盛り上がって楽しかった。」と
言ってくれたので、きっと大きく紙面を割いて
あたしのコンサートの宣伝をしてくれることだろう・・・ね!

次に向かったところは「新潟WEEK!」
取材に当たったまだ30代の町井さんとは、
今の若者の音楽と僕たちの音楽との違いなどを語り合った。
かなり予習をしてくれていたみたいで「風の轍」が
好きだと言っていた。


新潟の皆さんチェックお願いしますよ。

アルビレックス新潟、夢のイレブン

30/1/2014

 
Picture
取材のために入ったビルのロビーには、
アルビレックス新潟の「夢のイレブン」が等身大で並んでたので
こっそり私も割り込んだ。

実はサッカー、あんまり知らないんだけれど・・・

エビパスタだ!!

30/1/2014

 
Picture
僕がパスタ大好きって知っていましたか?
作るのも得意です。

ペスカトーレもボンゴレも
明太子パスタもうにパスタも
ジャパニーズも・・・かなりおいしいです。

ギターより上手いです。
バカヤロ!



KOKKの小柳さん

30/1/2014

 
Picture

一緒にエビのパスタを食べているのは、
去年、新潟で300席のホールを満員にしてくれたKOKKの
小柳さんです。

太っ腹な小柳さんは(奥さんも・・・)今年は500席の
新潟市音楽文化会館を用意してくれました。

そんなわけで今日はそのコンサートのプロモーションのために
新潟にやって来たのでした。

今日はよろしくお願いします!


長いトンネルを抜けると・・

30/1/2014

 
Picture
長いトンネルを抜けると・・そこはスキー場なのであった。
4月に行われる新潟のコンサートのプロモーションのため
上越新幹線に乗っている。

長いトンネルを抜けて越後湯沢に着くとそこは雪国、
再び長いトンネルを抜けて新潟近郊に来ると
また雪はなくなっていた。

ありがとうございました。

30/1/2014

 
Picture
加須のみなさん!
そしてツアー初日に各地から集まってくれた皆さん!

ありがとうございました。
良いスタートがきれました。

客席にプレッシャー?

30/1/2014

 
「加須が全国ツアーの初日です。
この1年間いい感じで突っ走っていけるかどうかは
今日のコンサートのデキにかかっています。
皆さんの応援が大切になってきますよ〜。
どうかひとつよろしく!」と、
客席にプレッシャー?をかけたせいか、
1曲1曲の拍手がとても大きかった。

ほんとにありがとう!これで1年間頑張れそうです。



唄っています。

30/1/2014

 
Picture
ツアー初日は春の歌を集めて・・・唄っています。

じっと手を見る・・。

30/1/2014

 
Picture
本番中に・・・
自分の手相を見ているんでしょうか?
40年目を迎えた今年の運気はどうかな?てか!

MC

30/1/2014

 
何を話しているのでしょうか、本日も
身振り手振りでやっております・・・トーク。

久保田さんも聞いてくれております。

今年のソロツアー初日

30/1/2014

 
Picture
「細坪基佳ソロコンサートツアー」いよいよスタートです。
久しぶりの曲も多いので、いつもより長めのリハーサル。
<<前へ

    Archives

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013


    私なりの絵日記
    つぼっち探偵団

    数えてみれば
    もう10年ですねぇ


    飽きっぽい私ですが
     ついつい皆さんの
    リアクショと応援に
    後押しされてここまで
    続けることができました

    自分のペースでのんびりと報告していきます

    これからも時々
    様子を見に来てください


Harvest Moon