Harvest Moon
  • Home
  • 最新情報
  • Schedule
  • Moon Movie
  • つぼっち探偵団
  • ツボッチ動画集
  • Tsubo BBS
  • Discography
  • Fan Club
  • Profile
  • Music Shop
  • Goods Shop

九州福岡

27/6/2014

 
Picture
沼田町から東京に戻った翌々日、
私は福岡におりました。

今日から1週間の九州ツアーです。
明日からの事を思い、さすがに今日は安息日と定め、
博多で有名なラーメンを食べてサッサと寝てのでした。

沼田町の皆さん。

27/6/2014

 
Picture
沼田町の皆さん
大変お世話になりました。
ありがとうございました!

雪中米やトマトジュースやトマトケチャップのお土産まで
参加者全員にいただきました。

私がいくらビックリするくらい美味しいと言っても
手前味噌な感じがしますが、ほんとに美味しいのよ。
つぼっちを見ている皆さん!
ネット通販してます、よろしく。

沼田町ファンタジーツアー無事終了!
またひとつ楽しい思い出が出来ました!

ラストスピーチ

27/6/2014

 
Picture
一泊二日とはいえ、とても濃密な沼田町の集いでしたね。
今回は私自身も沼田町の皆さんには大変にお世話になった
様な気がします。

改めて我がふるさとを愛おしく感じました。
沼田町開拓120年記念&細坪基佳40周年ふるさとコンサートに
応援に来てくれた皆さん、サンキューでした。

楽しかったもね。


蕎麦打ち体験

27/6/2014

 

蕎麦職人。

27/6/2014

 
Picture

私達に蕎麦打ちを指導してくれる

蕎麦職人のみなさん!

なんか、かっこいい。

金平名人?

27/6/2014

 
Picture

蕎麦打ちには、段位があって最上位は

五段だそうです。

なんと金平町長は四段の腕前なんだと!

ビックリ沼田一番の金平名人。

皆さんのヘルプをしておりました。

鏡餅?

27/6/2014

 
Picture

さて、これはなんでしょう?

鏡餅ではありません。

私達はこれからの「蕎麦打ち」に

挑戦いたします。

ぶらり沼田散歩

26/6/2014

 

明日萌えの丘。

26/6/2014

 
Picture

沼田っていいとこじゃん。

きゃ〜、爽やか100倍。

26/6/2014

 
Picture

先日まで雨混じりの空が

続いていた沼田。

今日は爽やかと言う言葉じゃ足りない。

北海道新聞

26/6/2014

 
Picture

早速、今朝の新聞の

切り抜きを化石館の入り口に

置いてあった。

さすが菅原先生。

2014年6月26日(木)

26/6/2014

 
Picture
Picture
Picture

合唱団のまとめ役の菅原さんは

この化石館で仕事をしているのだ。

今日は私達に沼田の化石の歴史を

レクチャーしてくれた。

沼田化石館

26/6/2014

 
Picture

沼田海牛やヌマタネズミイルカの

化石などがあるのさ。

世界でここにしかないものもあるんだ。

立派な看板まで用意して迎えてくれた。

沼田観光。

26/6/2014

 
Picture

翌朝は、宿泊したファンのみなさんと

沼田観光です。

何もない?こともないのよ。

打ち上げだい。

26/6/2014

 

ハーベスト会員のみなさんのために

ほたる館を貸し切りにして

沼田町が主催してくれた打ち上げ大会。

ビンゴゲームやジャンケン大会には

沢山の賞品が。

もちろん進行役は、

「待ってましたアタシの出番よ!」

のノブリンコ。

打ち上げ。

26/6/2014

 
Picture

全国から100人くらい

ファンの皆さんが沼田町に来てくれました。

そして、50名ほどが一緒に「ほたる館」に宿泊、そして打ち上げに参加!

沼田町役場の皆さん達と成功を祝して乾杯!

お見送り。

26/6/2014

 
Picture
Picture

コンサート終了後、

沼田町の皆さんを見送る

中学生と高校生の生徒のみんな。

これからの沼田町を担う素晴らしい

子供たちよ!

私を、

開拓150年記念に呼んでくれないか!

まだ100歳にはなってないぞ。

120人の沼田町合唱団

26/6/2014

 

我が家です。

25/6/2014

 
Picture

小学校4年の時に留萌から転校してきてから高校卒業まで暮らしていた家。

まだ若かった父が初めて建てたマイホームってわけだ。

「おたくの息子さんをデビューさせたい

ぜひ私達に預けて下さい。」と当時STV放送のディレクターだった竹田さんが、

ここを訪ねてくれたのはもう41年も昔の事なんだなぁ。

踏み切り

25/6/2014

 
Picture

すでにあちらこちらが錆び付いている

古びた踏み切りを渡ると沼田町中心部だ。

その踏み切りの手前に

家族4人で暮らした小さな家があった。

6時のサイレン

25/6/2014

 
Picture

幼馴染のオンボロ車に乗って

ふるさとに久々にドライブする。

カギの掛かった今は誰も使わないボーリング場の角を左に曲がると…

アンコールは125人。

25/6/2014

 
Picture

そしてアンコールは

120人の合唱団とピアノの菅原先生と

僕ら合わせて125人で迫力と感動の

大合唱でした。

Ayakoさん

25/6/2014

 
Picture

アヤちゃんのエピソードは

とてもビックリだった。

以前、三井住友生命?だっかな。

テレビのCMに演奏が使用された。

と言うのなら、「ああ、そう。」なリアクションだが。

テレビのCMに出演したのだと聞いてビックリ。

夏八木勲さんの娘役で

お父さんの前でチェロを弾き、それを見て、娘も大きくなったなぁと目を細めるといったストーリーだったとか。

何だか以前にわたしも見た様な気がするなぁ。

アヤちゃん、何かすごいじゃん。

久保田さん。

25/6/2014

 
Picture

「すずらん」と言うNHKテレビ小説のロケ地が沼田町恵比島と言う町。

いまでも「すずらん」にちなんだものが町中に見られる。

ほたる館のロビーに飾られていたヒロインの遠野なぎこさんのパネルを見た久保田さんは、

「あっ、この女優さんが主役のドラマの音楽をやりましたよ。」と、いっていたので、

メンバー紹介の時にそれを演奏してもらった。

曲は「麗しき鬼」

アコーディオンのツルさん。

25/6/2014

 
Picture

バイオリンはもちろんアコーディオンでも活躍。

韓国で大ヒットした「ラストカーニバル」を弾いてもらいましたが、

いいところで演奏が止まる。

あれ?

「この続きは明日の私のライブで聴いて下さい。」

うまいねぇ。

<<前へ

    Archives

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013


    私なりの絵日記
    つぼっち探偵団

    数えてみれば
    もう10年ですねぇ


    飽きっぽい私ですが
     ついつい皆さんの
    リアクショと応援に
    後押しされてここまで
    続けることができました

    自分のペースでのんびりと報告していきます

    これからも時々
    様子を見に来てください


Harvest Moon