Harvest Moon
  • Home
  • 最新情報
  • Schedule
  • Moon Movie
  • つぼっち探偵団
  • ツボッチ動画集
  • Tsubo BBS
  • Discography
  • Fan Club
  • Profile
  • Music Shop
  • Goods Shop

ネオ喜多方ラーメン

29/10/2016

 
画像
本来の喜多方ラーメンではありませんが、
アゴダシが効いていて
くどくない背脂を乗せた
喜多方では新しいタイプの
ラーメンなんです。明日行きますか?
と、エフエムきたかたの小田切さんが食事会の時に強力に推薦していたのだ。

さて、お味は?

二郎さんのプロダクション
アップフロントクリエイトの
社長の本田さんが、
何気に振り向く。

先日の龍先生の番組は
本田さんの紹介でありました。
​お世話になりました。




喜多方プラザ前は秋景色

29/10/2016

 
画像
画像
今日の会場、喜多方プラザ前は
鮮やかに秋の色になってます。

やっと秋に出会えた。

私たちは、荷物をホールに入れて
​ランチしに行くのだ。

朝が喜多方ぁ〜⁉︎

29/10/2016

 
画像

喜多方の朝は、
軽くどんよりとした鈍色の空。

リハーサル前のお昼は
何にする?

​決まってるべさ!

森口博子さんの番組。

29/10/2016

 
画像

昨日の午後、
SKY GATE KISS & SMILE
と言う森口博子の生放送番組に
ゲスト出演して来ました。

聞いてくれた方はいましたか?

成田空港のスタジオだったので
歩いているとまたイタリアに
行きたくなった。

森口さんは、トークが上手い。
何度か挨拶程度はあったけれど
こうして話すのは初めてだったのですが、楽しいキャッチボールが
出来ました。

紹介の時、
細坪又吉さん。と聞こえたので、
「直木賞」取ってないわ!

自分でもなかなか気に入った
​切り返しであった。






喜多方で合流。

29/10/2016

 
画像
森口さんの番組終了後、
成田から喜多方へ。

奇跡の様に、二郎さんチームと
細坪チームがほぼ同時に
ホテルに到着。

喜多方チームの案内で
食事会。
珍しいのだけれど、
どれも口に合うお皿が並ぶ。

みんなお腹が空いていたのか
締めの自家製手打ち蕎麦まで
あっと言う間に平らげた。

そして、
恒例二郎BARでナイトキャップ。



番組収録。

29/10/2016

 
画像

先日、歯科医の龍先生の番組
Dr. Ryu Smile Workout!の
11月のマンスリーゲストとして
四週に渡る出演の
収録をして来ました。


勉強になるよ。
因幡横浜マフィン事件を
紹介したらバカ受けでした。

オンエアーの日にちは
改めて最新情報にて。

ハーベストバケーション終了‼︎

24/10/2016

 
画像
松島から遊覧船を借り切り
離島で海鮮バーベキュー。

マツジンスペシャルジンギスカン
を持参して私が焼いて振る舞いました。

久保田さんは、焼きそばを作りました。

何だか最後は凄い盛り上がりでした。

参加したみみなさん。
お疲れ様でした。
東京駅からそれぞれの帰路に
着いた頃ですね。
私も、もうすぐ自宅です。

​また、遊ぼ。



朝ご飯。

24/10/2016

 
画像
なかなか立派な
朝ご飯です。

昨夜の夕食もそれはそれは
美味しい、豪華、鮮やかな
​ものでした。

すっげーな。

24/10/2016

 
画像
芭蕉さんも

松島や
あぁ松島や松島や

としか、言葉が出なかった松島。

おはよう。
​バケーション最終日の朝。


古代史探訪

24/10/2016

 
画像
初代征夷大将軍
坂上田村麻呂と
東北の英雄、アテルイゆかりのお寺。
​

昭和なバケーション

24/10/2016

 
画像
日の丸持って、
昭和なバケーションです。

皇太子殿下が

23/10/2016

 
画像
中尊寺に皇太子殿下がいらっしゃるとのこと。

警備が物々しい。
しかもこれでもかの大人数。

お会いしたい気持ちもあったが、
時間が来たので中尊寺を後にした。

皇太子様も秘仏を見に来たんだろうか?
秘仏の公開は定期的ではなく、
​次があるかどうか分からないらしい。

中尊寺秘仏御開帳中!

23/10/2016

 
画像
世界遺産中尊寺の秘仏が
絶賛公開中!

私の顔に似ているとの声あり。
そうかなぁと思ったが
お坊さんの説明で納得。
​
「珍しい仏像で目に水晶?が入れてあります。
目が細いのでかなり近くに寄って見て見ないと分かりません。」

だと。

待機中。

22/10/2016

 
画像
あと、2分でハーベストのみなさんが、
ホテル到着。
オープニングの挨拶のために
ロービーの椅子を片付けてます。

さあ、いつでもいらっしゃぁい。

遠野物語

22/10/2016

 
画像
河童や、座敷童や、
オシラサマの住んでる
岩手県遠野の朝ですよ。

岩手県の山の中にポツンと
たたずむ民話の里です。


バケーションのスタートは
爽やかな秋晴れ。

遠野の神々と妖怪たちに感謝!
​

無茶振りですわ。

20/10/2016

 
画像
「先日わたしが書いた信濃毎日新聞のコラムを今読んで、
番組が始まったらそのコラムの感想を言って貰うからね。」

一誠さん。
無茶振りですわ。

「進化する細坪!」
自分で「はい、そうです。私が細坪です。」
なんて言う奴いませんて。
23年間ただ、ただ、みんなと愉しんで来ただけですって。

​身に余る激励の言葉に感謝!!

NACK5の「Age Free Music!」にゲスト出演します。

20/10/2016

 
画像
富澤一誠さんの番組
NACK5の「Age Free Music!」にゲスト出演します。
オンエアは   
10/20(木) 24:00〜25:00  です。

今日ですわ!

最初のゲストは何と「杉田二郎」さんでした。
ホント、偶然の組み合わせだと一誠も笑ってた。

どう?
一度で二度美味しいよ、一誠さんとで三度だ!!

​みんな、起きてなさいよ!!

番組ホームページはここです。

http://www.nack5.co.jp/program_594.shtml?date=2016-10-06

10月12日の信濃毎日新聞

20/10/2016

 
画像
富澤一誠さんが信濃毎日新聞に月1で掲載している
「時代が生んだ歌い手たち」というコラムの10月12日版に
私の事を書いてくれました。

嬉しいですねぇ。
スタッフやミュージシャンとはまた別の目線で
つかず離れずの距離からいつも見守っていてくれる。

​感謝です。

宮崎空港に到着。

20/10/2016

 
画像
画像
今回のコンサートを企画してくれた
福岡サイキの山内さん。
鹿児島音協の満塩さん。

お二人の車に分乗して日向から宮崎空港の到着。

どうもありがとうございました。
またよろしくお願いします。
とか言って、
山内さんとは、九州4カ所ツアーがもう来月に迫ってます。

​それではまた。
​おつかれさまでした。

なかなか終わらんねぇ。

19/10/2016

 
画像
「ジローバー」ならぬ「ヒラジイバー」がオープン!
オーナーは、3号平賀さん。

​日向の夜はなかなか終わりませんなぁ。

愉快だねぇ。

19/10/2016

 
画像
食べた、
飲んだ、
語った。

日向だもの、やっぱり後半は
私のまわりでは佐野命だのウガヤフキアエズだの
​古代の神々の御名が飛び交っていました。

アリそうで、ナイよね。

19/10/2016

 
画像
打ち上げ会場のお店に入ると
既にテーブルの上には御馳走が並んでいました。

よくよく見ると、この献立はアリそうでナイよね。

だって、
焼肉があって、刺身があって、そして鍋があるよ。
こういうなんでもアリなテーブルは、あまりナイ。

美味しいものは全部みんなで食べちゃいましょう。
そんな宴会大好き!

来年のThreeHandsomesもよろしく!

19/10/2016

 
画像
私がスリハンのコンサートで使用する天野号の
調子が今夜は最悪でした。

一緒にステージに上がっているぞと言うアピールかな?
俺がいなくても楽しそうじゃんって言ってるのかな?

いつだって、あんたはスリハンのリーダーだよ。

0号から5号まで。
来年も「Three Handsomes」をどうぞよろしく。
​

スリハンファイナル終了!

19/10/2016

 
画像
大きな拍手を貰いながら
ThreeHandsomesの今年最後の
コンサートは終わりました。

もう、6年目に入るのかぁ、スリハン。
​遅れてきた3人組は、どんな華をさかせるのか?


笑いは癒やし。

19/10/2016

 
画像
画像
いつも思うことなんだが、
スリハンの3人って、
客席の皆さんより愉しんでるよね?

​作り物でも演出でもない笑顔がそこにある。
それが伝染して広がってゆく。
​どこまでも・・・・と願う。
​
<<前へ

    Archives

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013


    私なりの絵日記
    つぼっち探偵団

    数えてみれば
    もう10年ですねぇ


    飽きっぽい私ですが
     ついつい皆さんの
    リアクショと応援に
    後押しされてここまで
    続けることができました

    自分のペースでのんびりと報告していきます

    これからも時々
    様子を見に来てください


Harvest Moon