聞き慣れない神様だけれど、これも奈良の大神神社の
大物主と同じく出雲大社の大国主命の別名なんです。
つまり、古事記、日本書紀によれば、
オオクニヌシ=オオモノヌシ=オオナムチは同一人物なのだ。
九州は「アマテラス」のホームグラウンド。
出雲「国譲り神話」で戦った「オオクニヌシ」は九州では
アウェイのはずなのに珍しいねぇ。
ちなみに、
スクナヒコナは大国主命の相棒で一緒に国作りをした神。
豊受姫は伊勢神宮の外宮にいる女神様。
私なりの絵日記 つぼっち探偵団 数えてみれば もう10年ですねぇ 飽きっぽい私ですが ついつい皆さんの リアクショと応援に 後押しされてここまで 続けることができました 自分のペースでのんびりと報告していきます これからも時々 様子を見に来てください |