偉いお坊さんがカモシカに導かれて入山し、
「三日月不動明王」を祀ったのが始まりだとか・・
洞窟の中で今も燃えている「燈明」はより古く
平安時代から守り継がれていると言う。
この洞窟は、パワーの塊のような旅の修行者たちが
古代からその能力を高めるための滝行などの道場として
使っていたんだと思うな。
鈍感な私でもここを歩いていると、なんだかサワサワする。
私なりの絵日記 つぼっち探偵団 数えてみれば もう10年ですねぇ 飽きっぽい私ですが ついつい皆さんの リアクショと応援に 後押しされてここまで 続けることができました 自分のペースでのんびりと報告していきます これからも時々 様子を見に来てください |