HarvestMoon
  • Home
  • 最新情報
  • Schedule
  • つぼっち
  • Tsubo BBS
  • CD
  • DVD
  • Fan Club
  • Office

つぼっち

 
探偵団

コンサートの報告や
ステージOFFの日のエピソードなど
なかなか地方までコンサートに足を運べない
皆さんに一緒に旅をしている気分とか
ライブに参加しているような気分を
​味わってもらえたらと思い
時折ここに綴ります。

OLD つぼっち探偵団

ROUND 45

5/31/2019

 
画像


いま「ROUND45」と名付けて、全国45カ所ホールツアーを
回っています。
東北のナベちゃん、上野ちゃん同様、私の気持ちを意気に感じて
くれた「ナウウエストワン」の今西さんも、そんなことならと
いつもやっている大阪の「大丸心斎橋劇場」をなんと2Days
用意してくれた。

うれしい限りだが、野音のすぐ後なだけに今から内容を練って
おかなければならない。
閃いたのが、2日とも2〜3曲以外は全部曲をがらりと変える。
というアイデアだ。
だが、そうなってしまうと私や久保田さんよりも
たいへんなことになるひとがいる。それが、ベースの河合さんだ。
高畠でのツルさん同様、大阪は河合さん参加でグッとサウンドに
​厚みが出るはずだ。楽しみだ。

だが、野音をおえた翌々日のリハーサル一日だけで、
内容の違う二日分の曲を河合さんマスター出来るだろうか?

と言う事もあって、九州、東北、野音を前にして色々妄想中だ。
おそらくまったく違う二日になりそうな予感がする。
河合さん!頑張れ!って今から言っておこう。

皆さんにご迷惑をかけながら、楽しい毎日である。

上野ちゃんとナベちゃん

5/31/2019

 
画像

ふたりのおかげで私、東北やらせていただいてます。
こんどまたね。唄も遊びもね。


喜多方から来た方。

5/31/2019

 
画像
喜多方シティエフエムの小田切さんとシノさんも
応援に来てくれて、「喜多方ミュージックフェアー」の打ち合わせもあったりと楽しい山形最後の夜でありました。

では、上野ちゃん最後の締めをよろしく!と振ったら
笑顔で「では、次回はホワイエで会いましょう」だとさ。

この度は本当にありがとう。

牛が大船に乗ってますけど!

5/31/2019

 
画像
これがザブトンでここがカイノミかぁ。
と部位を感じて頂くのも味わい深い。
通販の「それにしてもこのお値段」級のリーズナブルさ。

トイレからもどった上野氏「みんなこの舟盛りいくらだと思う?」
高価な値段を私達が言った後であまりに手頃な値段を発表して
「どうだびっくりだろう」と盛り上げたかったんだろうけど
アンタがトイレに行っているあいだに、もうメニュー見てしまったから知ってしまったのよ。ごめんね。
​

打ち上げは山形牛だって。

5/31/2019

 
画像
お店に入るなり、熟成牛の塊が迎えてくれた。
​声でるよね〜。

さよなら、山形!

5/31/2019

 
画像
こいつ、またこんな格好してるけど、
意外とやる時はやるんで!

​山形の皆さん、2021年もよろしく!

力いっぱい唄うだけ。

5/31/2019

 
画像
たくさんの仲間達の思いを受けて、長きに渡って応援してくれて
いるファンのひとりひとりに、わたしは力いっぱい唄う事しか出来ない。だがそれが私に出きる最大の感謝だ。

ツルさん「TSUBO下り」初参戦!

5/31/2019

 
画像
今回ツルさんが、山形ツアーに初参加してくれた。

「45周年記念」のお祝いに上野ちゃんが無理して?
大ホールを用意してくれたので、こちらの戦力も
グッと豪華にしたのだった。

ホワイエの4倍の広さだ。満員にならない事が最初から分かって
いても大ホールを使わせてくれる男気にこちらも応えるのだ。

大ホール

5/31/2019

 
画像
上野ちゃんに初めて声を掛けてもらった時彼はこう言った。

「ここは大ホールはちょっとデカいんだけど、ホワイエって言って
小ホールくらいなスペースがあるんだけど、そこでやらない?」

ホールコンサートがまだ多くない時期だ、こちらこそありがとうな気持ちだった。ホワイエは壁がガラス張りになっていて、
時間の推移で空があかね色に変わって行くのが美しかった。

何度も文化ホールのホワイエで、唄わせて頂いたある日、
「ホワイエ」の正しい意味を電子辞書で調べて見た。
「玄関」と書かれていた。

しめたと思い、「上野ちゃん、俺はいつも玄関で唄ってんだな。
たまには中に入れろや!」僕は冗談で言った。
「広すぎるって!」と笑ってた。


高畠町文化ホール大ホール

5/31/2019

 
画像
画像

高畠町文化ホール大ホール
このホールの指定管理者・・町にこのホールの運営を任されている
のが「ステージアンサンブル東北」つまり上野ちゃん。

蔵王の露天風呂と山菜

5/31/2019

 
画像
画像
蔵王の緑の自然に囲まれた温泉で時間を忘れ、
はやめのディナーは「山菜の天ぷら」
たらのみ、こごみ、こしあぶら・・・満喫!

あしたは最終日の高畠・・・ホワイエではないんやでぇ。

山形の休日

5/31/2019

 
画像
画像
山形と言えば、まず蕎麦が浮かぶが、何と中華麺の
「消費量日本一」は、山形県なのだ。

山形市、酒田市でのコンサートがすんで、明日は高畠での
コンサート。今日は一日のんびりする事となりました。

明日のコンサートの仕込みのために高畠に向かったなべちゃん。
​ごめんね。

山形ってホントに山なんだねぇ。

5/31/2019

 
画像
画像
画像
画像

山派か海派かと言えば、
私は山派かも知れない。
だから山形の風景は大好きだ。

コガネムシ?カメムシ?
玉虫? よく分からないが
綺麗な色の虫が寄ってきた。
私は虫派ではないのでいくら
好意を寄せてくれても
​さわれない。

五月雨を集めてはやし最上川

5/31/2019

 
画像
画像
山形から酒田への移動は上野ちゃんの提案であえて高速を使わず
下道で行く事になった。その理由はこの風景だ。
分岐する最上川を丘の上の城址から眺める。

準備のために先に酒田にいっているナベちゃん、ごめんね。
​いい風景です。

お天気祈願の「ポンチョ」

5/31/2019

 
画像

6月9日は絶対天気になって欲しいので敢えて願掛けで作った
野音用の「ポンチョ」、決して服装の趣味が変わった
訳ではありません。アンコールで着てみました。よろしく!

​

反響がいいホールなんです。

5/31/2019

 
画像
画像
モニターは良い感じだし、出音もきっと良いに違いない。
僕らは本番中に出ている音を聞くことは出来ない。
音響のスタッフとリハーサルに時間を掛けて、
​音響と信頼を作り上げて行く。

ここのホールはお客さんの拍手や反応が大きく響いてとても
良い感じ。そりゃ、コンサートも生もの(Live)客席との感情の
やり取りが僕らのテンションを上げて行く。

​

SOUL’d OUTな酒田です。

5/31/2019

 
画像
画像
前回に続き、酒田希望ホールは満員御礼。
​心から感謝です。

僕が議長で、久保田が演説?

5/31/2019

 
画像
予定より長めのコンサートが終わり、公共施設は時間厳守のため
​上野ちゃん以下スタッフチームが巻き巻きで後片付けをしているのを横目に私達は「蝋人形ごっこ」?
画像

綺麗になってた。

5/31/2019

 
画像
画像
相当に古くて老人のような雰囲気だった文翔館。
久し振りに来てみると見事にリフォームされていて
当時の美しかっただろう姿が再現されていて、
​僕には貴婦人の様に思えた。


たくさんの皆さんに来て頂きました。
​ありがとう。

山形市 文翔館

5/31/2019

 
画像
ステージアンサンブルの社長・・上野さんが20年ほど前に隔年
で企画してくれた「最上川TSUBO下り」。
今年は、山形市、酒田市、高畠町の三カ所だ。

まずは、山形市文翔館。レンガ作りの昔の議事堂。
​
​

さあ、次は山形ツアーだ!

5/24/2019

 
画像
来週は山形「最上川つぼ下り」ツアーだ。
​お二人さんよろしくね。

ありがとうございました!

5/24/2019

 
画像
この夜も楽しく真剣なコンサートでしたが、
スタッフのみなさんから、特によかったと言う言葉を
たくさんかけて頂きました。
ご来場の皆さんはどうでしたか?

褒められて伸びる「スリーハンサムズ」これからも
邁進いたします。
​ありがとうございました!

中村も元気です。

5/24/2019

 
画像
ソロツアーの疲れがまったく無いわけではなかったが、
​元気な中ちゃんでした。
​

4号と5号。

5/24/2019

 
画像
画像
今日も3人を支えてくれている。
4号久保田さん、5号都留さん。

天を仰ぐ。

5/24/2019

 
画像
この日も、ある曲で平賀に天野が悪戯したらしい。

思わず両手を上げて天を見上げる?平賀和人!
<<前へ

    Archives

    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013


    私なりの絵日記
    つぼっち探偵団

    数えてみれば
    もう10年ですねぇ


    飽きっぽい私ですが
     ついつい皆さんの
    リアクショと応援に
    後押しされてここまで
    続けることができました

    自分のペースでのんびりと報告していきます

    これからも時々
    様子を見に来てください


Harvest Moon